旅の準備 しばらく前からアガサ・クリスティにハマっていた。1冊読み切りのノン・シリーズ物から手をつけ始め、短編集、トミー&タペンス物、ミス・マープル物と続いて、2005年に入ってからは最長シリーズのポアロ物にとりかかっていた。となれば、今年の英国旅行のテーマは決まったも同然。<クリスティの故郷を訪れる旅>だ。加えて、ホームズ作品などでも物語の舞台になっているダートムア国立公園にも行ってみることにした。
今回の旅行は幾つかの点で今までと違っていた。まず、7月のロンドン・テロの影響で渡英を止めるべきかどうかぎりぎりまで迷っていたこと。次に、希望の日程でBAのチケットが取れず、これまたぎりぎりまで調整を続けていたこと。(おかげで宿泊予約や保険への加入手続が終ったのは出発の数日前だった) そして、荷造りにあたり、スーツケースの代わりにボストンバッグを使うことにしたこと。毎回スーツケースの半分が空っぽの状態で出発していたので、これだったら小型バッグひとつに収まるのではないかと考えたのだ。預け入れ荷物がなければ降機後すぐに空港から出ることができるし、現地での移動も身軽だ。ためしに荷物を詰めてみたら、かなりパンパンに膨れてしまったがなんとか入りきってくれた。実際、旅行中にあの重い“ゴロゴロ”がないというのは非常に楽だった。ただしお土産を入れる余地がまったくなかったので、現地で別に袋を調達しなければならなかったが・・・。
そういうわけで間際までかなりバタバタしていたのだが、出発の前々日になって新たな心配事が発生した。この季節の定番トラブル、台風だ。交通機関の乱れが心配なので急遽成田に前泊を決め、造ったばかりの荷物を引っかかえて電車に飛び乗った。
あとから考えると、今回の旅行で一番ハードだったのは出発前だったような気がする。