2004年8月・目次HOME

8日目
 今日はロンドン滞在の最終日。さすがに疲れが溜まってきていて、朝食後は10時過ぎまで部屋でゴロゴロして過ごす。
 元気が出てきたところで、Tubeでウェストミンスターまで行き、バッキンガム宮殿へと向かう。目当ては宮殿内部の見学。宮殿は夏季期間、中の一部が公開されていて、グリーン・パークの一角にチケット売り場が設けられている。「絶望的な長蛇の列」だったらあきらめようと思っていたが、意外も人の並びは50メートル程度。衛兵交替式が行なわれる日で、観光客は宮殿前の広場のほうへ流れているらしい。チケット売り場の列についたのは11時頃、30分ほど並んでチケットを購入することができた。チケットに印字されている指定時間(12:15)に観光客用の入場門へ行くと、荷物検査や金属探知機によるボディチェックがあり、そのあとにオーディオガイド(日本語版)を貸してくれた。
 感想は、「とにかく豪華」。贅沢な内装や調度品にあふれた部屋の数々はまるで時代映画のセットのよう。ついでに言うと掃除も大変そうだ(庶民の感想)。宮殿内部での撮影は禁止されているので、写真を撮るかわりに目でじっくりと眺めて回る。なにしろチケットが高かったので(日本円で約2500円)、見ることができる場所はあますところなく隅々まで見つくそう!という意気込みで一箇所一箇所立ち止まってはオーディオガイドを聴いていたところ、見学を終えるまでにかなりの時間がかかり、宮殿を出たのは午後2時過ぎになってしまった。
 お腹がペコペコだったので、ガイドブックで前々から目をつけていたF&Cのお店へと急ぎ足で向かう。お店は思っていたよりお洒落な造りで躊躇してしまったが、他にもお客がいるのを見て思い切って入ってみる。大きなお皿に盛られたアツアツのタラのフライとチップスはとっても美味。お得なランチメニューもあるようなので、機会があったら試してみたい。
 遅い昼食が済むと、Tubeでピカデリー・サーカスへ。F&M店内をぶらついた後、オックスフォード・サーカスまで移動してウィンドウ・ショッピング(某カバン屋ではさんざん時間をかけて悩んだ末、購入は見送り)。最後にM&Sでお土産用のプレッツェルとビスケット、夕食用のサンドウィッチなどを買ってホテルへ帰った。
≪バッキンガム宮殿・・・≫
宮殿見学のチケット売り場に並びながら1枚パチリ。あの〜そこのお二方、もうちょっと右か左に寄っていただけると・・・(笑)。
≪宮殿の裏側≫
ちょっと珍しい、裏側から見たバッキンガム宮殿。敷地内には庭園が広がっている。

 

≪宮殿の庭園≫
池あり林あり芝生ありで、とっても広い。歩くことができたのはごくごく一部分だけ。見学後は、この小道の先に設けられた出口から出るようになっている。

 
旅の準備 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目
8日目 9・10日目            

2004年8月・目次HOME